English

佐久間精一 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府平民
職業磐城炭礦株式會社專務取締役、内國通運株式會社取締役、茨城採炭株式會社監査役
性別男性
生年月日安政元年三月十五日 (1854)
親名・続柄 佐久間庸則の長男
家族妻 嘉禰 元治元、四生、東京、平、佐々木正三姉
男 庸一 明一〇、四生、茨城採炭株式會社支配人
婦 せつ 明一六、一生、長男庸一妻、富山、平橋本求養子
男 莊一 明一五、一一生
婦 みす 明二二、七生、二男莊一妻、富山、平橋本求長女
男 俊一 明一七、二生
記述部分(略伝)君は茨城縣平民佐久間庸則の長男にして安政元年三月十五日を以て生れ明治十三年八月分家して一家を創立す初め齊明塾を開き支那生徒を養成す後實業界に身を投し同十五年二月内國通運株式會社支店支配人となり後東京灣汽船株式會社取締役内國通運會社副社長たりしか現時前揭諸會社の重役たり
家族は前記の外孫義一(明四四、二生、長男庸一長男)同宏一(同四五、七生、同二男)あり
住所・電話番号東京、豊多摩、大久保町仲百人町二二二 電話番町一九三八
参照人物(親類)
参照次数
読みさくま せいいち
別名
画像を表示