石丸文雄 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 福井縣士族 | |
職業 | 陸軍步兵少尉、盛岡高等農林學校教授 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治四年四月八日 (1871) | |
親名・続柄 | 福岡甚作の長男 | |
家族 | 妻 ラツ 明一二、一生、大分縣人水之江義孝妹 男 明義 明三九、六生 | |
記述部分(略伝) | 君は福井縣士族福岡甚作の長男にして明治四年四月八日を以て生れ同六年二月先代亡順義の養子となり同三月家督を相續す同二十九年七月東京帝國大學農科大學林學科を卒業して農學士の稱號を得翌年九月林務官に任せらる同三十二年二月陸軍步兵少尉に任し同年四月林野管理局技師に轉す翌年十月營林技師に任し同三十六年三月盛岡高等農林學校教授に任せられ現に其職に在り甞て森林利用及森林土木學研究の爲め獨逸國に留學す 家族は前記の外長女よし(明三五、七生)二女外來子(同四四、一一生)あり | |
住所・電話番号 | 盛岡、鷹匠小路 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | いしまる ふみお | |
別名 |