English

佐野春五 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄兵庫縣平民
職業辯護士
性別男性
生年月日萬延元年十一月十一日 (1860)
親名・続柄 佐野友矩の長男
家族妻 こう 文久元、一〇生、兵庫、平、田村猪一郞長女
庶子男 吉雄 明二九、四生、生母、和歌山、士、山田楠惠
女 喜代 明三二、二生
庶子女 信子 明二八、六生、生母、大阪、平、中村小さん
記述部分(略伝)君は兵庫縣平民亡佐野友矩の長男にして萬延元年十一月十一日を以て生れ明治十年三月家督を相續す夙に法律を專攻して辯護士となり現今に及ふ
家族は前記の外庶子男俊夫(明三一、七生、生母、大阪、平、中村小さん)あり
長女千代(同一七、一一生)は滋賀縣人小泉精三に二女みや(同二三、三生)は兵庫縣人森本金石弟鐵世に嫁し弟兵六(文久三、三生)は同縣士族甲藤野右衛門の養子となれり
住所・電話番号神戸、北長狹通五ノ四八ノ四 電話本局一〇六二
参照人物(親類)
参照次数
読みさの ちゅの
別名
画像を表示