佐藤源藏 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 青森縣平民 | |
Occupation | 青森縣多額納税者 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 安政四年十月四日 (1857) | |
Parent and relation | 佐藤治郞左衛門の長男 | |
Family | 父 治郞左衛門 天保八、三生 母 チヨ 天保一一、四生、青森、平、一戸善右衞門二女 妻 ムラ 元治元、三生、青森、平、水木忠助長女 男 亮治 明一九、三生 婦 チリ 明二六、一〇生、二男亮治妻、青森、平、猪股久太郞五女 男 義一 明二二、一一生 男 義衛 明二五、一〇生 | |
Biography | 君は青森縣平民佐藤治郞左衛門の長男にして安政四年十月四日を以て生る明治三十八年父の隱居に由り家督を相續す縣下の多額納税者にして直接國税二千八百餘圓を納む 家族は前記の外五男義平(明二九、四生)六男寬造(同三二、三生)二女リヱ(同三六、五生)孫ミネ(同四三、九生、二男亮治長女)同ヌイ(同四四、一二生、同二女)同源司(大二、一〇生、同長男)あり | |
Address phone | 青森、南津輕、田舍館村 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | さとう げんぞう | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]