Japanese

秋元三左衞門 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.千葉縣平民
Occupation株式會社八十四銀行監査役
Gender男性
Birthday明治二十三年五月十二日 (1890)
Parent and relation 秋元三左衛門の長男
Family祖父 房尚 天保八、六生
祖母 ゆき 天保一二、五生、東京、平、佐藤太郞兵衛姉
母 〓う 慶應元、七生、茨城、平、櫻井せ〓二女
妻 〓よ 明二八、一生、埼玉縣人渡邊勘左衛門二女
養兄 常五郞 明一〇、八生、姉〓わ子夫、茨城縣人矢口幾之助弟半介五男
姉 〓わ子 明一六、五生、養兄常五郞妻
養妹 名津 明三三、一一生、男爵伊丹春雄四女
Biography君は千葉縣平民先代亡秋元三左衛門の長男にして明治二十三年五月十二日を以て生れ同四十三年一月家督を相續し襲名して幼名良尚を三左衞門と改む現時前記銀行監査役たり
家族は前記の外甥尚大(明三六、七生、養兄常五郞長男)同良夫(同三八、四生、同二男)同常夫(同四〇、三生、同三男)同房夫(同四二、四生、同四男)姪三二子(同四三、九生、同長女)同和子(同四五、六生、同二女)あり
Address phone千葉、東葛飾、流山町
Relative男爵伊丹春雄
Degree1 (except※1)
Pronounciationあきもと さんざえもん
Another name良尚
View a digital image