荒木啓次郞 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 大阪府平民 | |
Occupation | 南海鐵道株式會社庶務課長 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 文久三年四月二十五日 (1863) | |
Parent and relation | 荒木二郞右衞門の長男 | |
Family | 母 ウチ 天保一三、九生、大阪、士、林治兵衞長女 妻 サワ 文久元、四生、大阪、平、井田藤兵衞五女 男 啓治 明三五、三生 女 ヨシ 明二六、一一生 女 ヱツ 明二九、八生 女 セツ 明三二、六生 | |
Biography | 君は先代亡荒木二郞右衞門の長男にして文久三年四月二十五日を以て生れ明治十一年五月家督を相續す現時南海鐵道株式會社庶務課長たり 家族は前記の外二男啓左右(明三八、二生)あり 長女ソト(同二一、八生)は佐賀縣平民常吉太郞弟德壽に妹コト(同七、一生)は大阪府人林宗親長男由三郞に同タカ(同一〇、五生)は同二男二郞に嫁し弟芳五郞(同六、六生)は分家し同英二(同四、四生)は同府人春海としの入夫となれり | |
Address phone | 大阪、南、問屋町一八五 電話南四四〇五 | |
Relative | 常吉太郞 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | あらき けいじろう | |
Another name |