赤井直揉 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 京都府士族 | |
職業 | 判事、宮崎地方裁判所長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政三年十二月一日 (1856) | |
親名・続柄 | 赤井直期の長男 | |
家族 | 妻 カツ 明一〇、一二生、大分、士、村上克太郞養女 男 操 明二二、六生 | |
記述部分(略伝) | 君は京都府士族赤井直期の長男にして安政三年十二月一日を以て生れ明治十九年六月家督を相續す同二十年四月判事に任し始審裁判所判事に補せらる爾來京都區裁判所判事同區裁判所監督判事等に歷補し大正二年四月宮崎地方裁判所長に轉し現時其職に在り正五位勳四等に叙せらる 長女きよ(明二四、一二生)は宮城縣平民大森忠之養子文亮に妹つね(慶應元、九生)は兵庫縣平民專崎貞次郞に嫁せり | |
住所・電話番号 | 宮崎、宮崎、宮崎町 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | あかい | |
別名 |