繪鳩伊之吉 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正八位、勳八等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 千葉縣平民 | |
職業 | 株式會社小見川農商銀行頭取、株式會社千葉縣農工銀行取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 文久三年二月四日 (1863) | |
親名・続柄 | 繪鳩小左衞門の長男 | |
家族 | 妻 りやう 明三、一〇生、千葉、平、繪鳩小右衞門二女 男 麟爾 明二六、八生 養子 貞一 明二四、一生、二女よね夫、千葉、士、織田豐二四男 女 よね 明二四、七生、養子貞一妻 | |
記述部分(略伝) | 君は千葉縣平民繪鳩小左衞門の長男にして文久三年二月四日を以て生れ後先代良右衞門の養子となり家督を相續す明治十年十月養父の後を襲ぎ府馬郵便取扱役拜命以來勤續今日に及び曩に正八位勳八等に叙せらる其間千葉縣勸業諮問會議員千葉縣農會評議員香取郡農會副會長香取郡會議員郡參事會員其他幾多名譽職に擧げらるゝこと數次現に前揭會社に重役たる外府馬郵便局長佐原税務署相續税審査委員日本赤十字社千葉縣支部商議員府馬村耕地整理組合長等の公職にあり 家族は尚四男健兒(明三〇、一一生)五男省吾(同三三、六生)六男博(同四〇、一〇生)六女福子(大二、七生)孫眞一(同三、三生、養子貞一長男)あり 長女ぶん(明一八、一一生)は千葉縣平民田信吉に嫁せり | |
住所・電話番号 | 千葉、香取、府馬村 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | えばと いのきち | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]