近藤陸三郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府平民 | |
職業 | 古河合名會社理事長兼營業部長、足尾鐵道株式會社長、橫濱電線製造株式會社取締役、日光電氣軌道株式會社相談役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政四年正月三日 (1857) | |
親名・続柄 | ||
家族 | 妻 ひろ 慶應元、三生、靜岡、平、近藤周民二女 男 眞一 明二四、六生 | |
記述部分(略伝) | 君は東京府士族近藤鎭の弟にして安政四年正月三日を以て生れ明治二十六年四月分れて一家を創立す同十三年工部大學鑛山學科を卒業して工學士の稱號を得現時古河合名會社理事長兼營業部長にして前記諸會社の役重たり 長女さわ(明一九、四生)は工學博士舟橋了助に二女よね(同二一、一二生)は福岡縣士族木部守一に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京、荏原、目黑村中目黑八二六 電話芝一八九六 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | こんどう りくさぶろう | |
別名 |