小森文助 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 岐阜縣平民 | |
Occupation | 飛驒電燈株式會社專務取締役,株式會社飛驒銀行取締役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 安政元年八月十四日 (1854) | |
Parent and relation | 川上岡太郞の二男 ** | |
Family | 妻 さわ 文久元、三生、岐阜、平、伊東清三郞長女 養子 元三郞 明八、一一生、岐阜、平、土川宗左衞門弟、日本大學卒業 婦 せつ 明一七、一生、養子元三郞妻、岐阜、平、伊東清三郞四女 | |
Biography | 君は岐阜縣平民川上獻の弟にして安政元年八月十四日を以て生れ後先代文助の養子となり明治十七年九月家督を相續し先代の名を襲く夙に實業界に入り現時前記會社の重役として名あり 家族は尚孫庸之助(明三五、三生、養子元三郞長男)同專吉(同三六、一一生、同二男)同大三(同三八、一〇生、同三男)同いよ(同四三、一〇生、同長女)同五郞(大二、四生、同五男)あり 養子ちせ(同二二、三生、岐阜、平、川上しん三女)は岐阜縣平民二木長右衞門に嫁せり | |
Address phone | 岐阜、大野、高山町 | |
Relative | 土川宗左衞門 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | こもり ぶんすけ | |
Another name |