English

香阪季太郞 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳六等
爵位・身分・家柄山形縣平民
職業海軍造船大監呉海軍造船廠造機科長兼海軍大學教官
性別男性
生年月日安政三年六月五日 (1856)
親名・続柄 香阪小次郞の二男
家族妻 たか 慶應二年二月生東京府士族增淵正修四女
男 一郞 明治十八年二月生
記述部分(略伝)君は山形縣士族香阪小次郞の二男なり安政三年六月五日を以て生る明治十五年分家す同二十三年海軍大技士に任じ同二十四年正七位に同三十二年勳六等に叙せらる同三十四年海軍造船大監に歷進し現職に補せられ同年從五位に叙せらる其間呉及橫須賀鎭守府造船部造機科主幹造船監督官橫須賀造船廠造機科長等の榮職にあり
家族は尚ほ男武夫(明治三十二年五月生)女なを(同三十三年九月生)同まさ(同三十五年三月生)あり
住所・電話番号原籍山形縣米澤市元籠町三二〇六
参照人物(親類)
参照次数
読みこうさか きたろう
別名