Japanese

大寺千代田郞 (First Edition [April 1903] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.男爵、舊鹿兒島藩士
Occupation
Gender男性
Birthday明治十七年十二月十九日 (1884)
Parent and relation 大寺安純の長男
Family母 つね 安政四年八月生東京府士族石原信明長女
姉 浪花 明治十二年八月生
妹 とめ 明治二十年六月生
Biography君は先代亡正三位勳三等大寺安純長男にして明治十七年十二月十九日を以て生る父安純は舊鹿兒島藩士にして文久元年藩の勘定奉行所書役となり同三年水軍隊に加はり英艦來襲の時前の濱にて戰ふ慶應三年京都を守衞す明治戊辰の役鳥羽伏見より續て東北各地に轉戰大に軍功あり陸軍少尉に任じ同七年臺灣征討に從軍し同十年西南の役官軍にあり奇功を奏す同二十七八年日清戰役に際し參謀として渡清し大に參畫謀議する所あり少將に任ぜられ二十八年十一旅團長となり山東省摩天嶺砲臺に於て戰死す同二十八年安純の軍功に依り特旨を以て華族に列せられ男爵を授けらる君當時學習院に在て勉學中なり
Address phone東京府豐多摩郡千駄ケ谷村大字原宿一四三
Relative
Degree
Pronounciationおおでら ちよたろう
Another name