English

大鳥圭介 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級正三位、勳一等
爵位・身分・家柄男爵
職業樞密顧問官
性別男性
生年月日天保四年二月二十五日 (1833)
親名・続柄 大鳥直輔の長男
家族男 富士太郞 慶應元年十二月生
婦 よし 明年八年十一月生男富士太郞妻東京府士族齋藤良知長女
男 次郞 明治五年十月生
婦 秀 明治十七年九月生男次郞妻東京府士族山根純藏三女
男 六三 明治八年九月生
女 いな 明治二十一年八月生
記述部分(略伝)君は播州赤穗郡西念村の醫師大鳥直輔の長男にして天保四年二月二十五日を以て生る夙に笈を負ふて江戸に出で兵學を修め後幕府に仕へ戊辰の役幕府破れ將軍江戸城を出るに當り君傳習隊を率ゐて會津仙臺に戰ひ終に榎本武揚と共に函館五稜廓に入る後王師に抗するの非なるを悟り歸順す明治二年米國に航し歸朝の後工部省に出仕し同十年一月同大書記官と爲り後元老院議官學習院長華族女學校長特命全權公使樞密顧問官に歷任し三十三年五月特旨を以て華族に列し男爵を授けらる
家族は前記の外男鴻(明治二十九年五月生)孫靜介(同三十二年八月生)同あや(同三十四年五月生)女玉枝(同三十五年二月生)あり
住所・電話番号東京市麻布區東鳥居坂町九二 電話新橋二四〇二
参照人物(親類)
参照次数1
読みおおとり けいすけ
別名