Japanese

小野金六 (First Edition [April 1903] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.
Occupation株式會社東京割引銀行頭取,富士製紙株式會社取締役,東京機械製造株式會社長,東京商業會議所特別會員,東京商工相談會常議員,東京電燈株式會社監査役,京釜鐵道株式會社監査役,日本煉炭株式會社長
Gender男性
Birthday嘉永五年八月十八日 (1852)
Parent and relation 小野傳吉の二男
Family妻 よし 嘉永五年九月生山梨縣平民三澤爲基姉
Biography君は山梨縣北巨摩郡河原部村平民小野傳吉の二男にして嘉永五年八月十八日生る君壯年より公私の間に周旋することあり初め食鹽養蠶製絲事業に失敗し明治九年夏生絲相場の大變動に際し始めて數千圓の利を得巳にして西南の變起るに際し米數千俵を購ひ巨利を占め後第三國立銀行員市川好三と謀り深川に倉庫業を開始し幾くもなく第十銀行第九十五銀行支配人より頭取に進む當時原亮三郞と謀り手形割引に關する銀行を創立す今の東京割引銀行是なり
家族は前記の外男耕一ありしも父傳吉に從ひ分家せり
Address phone東京市麴町區飯田町三ノ三 電話番町二五三
Relative
Degree
Pronounciationおの きんろく
Another name