千坂高雅 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正四位、勳三等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 錦鷄間祗候 | |
職業 | 貴族院議員、株式會社兩羽銀行取締役、武州鐵道株式會社長、東京保税庫株式會社監査役、東京物品火災保險株式會社取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 天保十二年一月二十九日 (1841) | |
親名・続柄 | 千坂高明の長男 | |
家族 | 男 智次郞 明治元年二月生現戸主 婦 ふみ 明治十一年三月生智次郞妻東京府士族山崎直胤二女 | |
記述部分(略伝) | 君は舊米澤藩老千坂高明の長男なり天保十二年一月二十九日を以て生る夙に文武を修め明治三年米澤藩大參事に任じ同四年舊藩主に隨行して海外に遊學し佛國に至り制度文物を察し伊國にて養蠶製絲の狀を視同八年内務權少丞より内務少書記官兼少警視に任じ陸軍中佐となり西南の役大に功あり爾後石川縣令内務大書記官岡山縣知事等に歷任して同二十七年貴族院議員に勅選せられ現に同議員にして正四位勳三等錦鷄間祗候を務め猶ほ前記諸會社の重役たり 家族は尚ほ孫親智(明治三十一年二月生)同靜江(同卅三年一月生)同親信(同三十四年九月生)あり 男長康(同十六年七月生)は男爵池田長準の養子となれり | |
住所・電話番号 | 東京市赤坂區青山南町六ノ一一九 電話新橋一六〇〇 | |
参照人物(親類) | 男爵池田長準 | |
参照次数 | 1 | |
読み | ちさか たかまさ | |
別名 |