English

伊崎良凞 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳三等、功四級
爵位・身分・家柄
職業陸軍步兵大佐、中央幼年學校長
性別男性
生年月日嘉永五年正月 (1852)
親名・続柄 伊崎良廣の長男
家族妻 けい 慶應三年六月生千葉縣平民黑川祥三郞長女
母 つね 天保二年三月生群馬縣士族大野清次郞長女
男 良武 明治三十一年六月生
記述部分(略伝)君は嘉永五年正月生る父良廣の長男なり明治八年二月陸軍士官學校に入り西南の役に從軍し各地に轉戰して功あり十年七月陸軍步兵少尉に任ぜらる明治十三年五月中尉に同十七年大尉に同二十三年十一月少佐に累進し近衞步兵第四聯隊第二大隊長に補せられ廿七八年の役臺灣各地に轉戰し廿八年九月步兵中佐に任ぜられ十二月日清戰役の功により功四級金鵄勳章旭日小綬章を授けられ十二月近衞步兵第三聯隊長に補せられ三十一年五月勳三等に叙せられ瑞寶章を賜ひ三十一年十月中央幼年學校長に任ぜられ翌年十二月步兵大佐に昇進し三十三年二月從五位に叙せられ今現に其職にあり
家族は前記の外女まさ(明治二十六年九月生)同くに(明治廿七年九月生)同須磨(明治三十五年三月生)等あり
住所・電話番号東京市赤坂區青山南町二ノ五五
参照人物(親類)
参照次数
読みいざき よしひろ
別名