千田軍之助 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 和歌山縣士族 | |
職業 | 衆議院議員(和歌山縣選出) | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政三年二月十一日 (1856) | |
親名・続柄 | ||
家族 | ||
記述部分(略伝) | 君は安政三年二月十一日を以て生れ幼時英漢學を研究す明治九年地租改正の時同士と謀り匡救の道を官に訴ひ遂に獄に下さる後和歌山縣に出仕し學務衞生課長に任ぜらる明治二十年故陸奧伯の歐化主義を唱ふるや紀陽新聞を創刊して大に之を攻擊し以後自由黨に入り始終一貫今日の立憲政友會に及ぶ代議士たること三囘三十五年總選擧に際し郡部より更に衆議院議員に推さる 「戸籍取調中」 | |
住所・電話番号 | 和歌山縣那賀郡長田村 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | せんだ ぐんのすけ | |
別名 |