原胤昭 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 東京出獄人保護事務主管 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 嘉永六年二月二日 (1853) | |
親名・続柄 | 佐久間健叟の三男 | |
家族 | 妻 みき 元治元年九月生東京府平民大久保忠藏女 男 龜太郞 明治十七年五月生 女 きね 明治十四年三月生 女 あい 明治十九年二月生 | |
記述部分(略伝) | 君は舊幕臣佐久間健叟の三男にして嘉永六年二月二日を以て生る出でゝ東京府士族原定太郞の養子となり家督を相續す君夙に我が國出獄人保護事業の不備を歎じ私費を投じ東京出獄人保護所を設け力を茲に致して功蹟著しく顯はる現に其の主管たり 家族は前記の外男鶴麿(明治二十年十二月生)同梅三郞(同二十四年七月生)同竹胤(同二十八年六月生)同松胤(明治三十二年二月生)及女みち(同二十二年九月生)あり 女ゆき(同十二年七月生)は和歌山縣士族大森文次郞長男啓助に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京市神田區南神保町八 電話本局二九五六 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | はら たねあき | |
別名 |