English

服部倉次郞 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府平民
職業洲崎養魚株式會社取締役、深川養魚株式會社代表社員、鮒五魚商
性別男性
生年月日嘉永六年十月十日 (1853)
親名・続柄 服部五郞兵衞の長男
家族妻 てつ 明治元年六月生東京府平民荒井喜三郞女
男 福太郞 明治十五年九月生
記述部分(略伝)君は東京府下千田新田農服部五郞兵衞長男にして嘉永六年十月十日を以て生る後東京市に出で養魚業を營む明治三十年洲崎養魚株式會社の創立に與り其取締役に推され又深川養魚株式會社代表社員たり
家族は前記の外男喜和助(明治二十八年五月生)同茂(同三十二年四月生)あり
弟金次郞(文久三年十一月生)は東京府平民佐々木太郞右衞門聟養子と同權次郞(慶應元年十二月生)は東京府平民山田又作養嗣子と同吉五郞(明治元年七月生)は東京府平民秋山佐太郞養嗣子となり妹さだ(明治四年七月生)は東京府平民鈴木又兵衞長男石太郞に同かま(同九年八月生)は東京府平民相羽忠次郞に嫁せり
住所・電話番号東京市深川區千田町六一〇 電話浪花一〇七七
参照人物(親類)
参照次数
読みはっとり くらじろう
別名