新井章吾 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 栃木縣平民 | |
職業 | 前代議士 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政三年二月 (1856) | |
親名・続柄 | ||
家族 | ||
記述部分(略伝) | 君は栃木縣の人安政三年二月の出生なり家世々富豪なりしが君民權を主張し天下の志士と交はり遂に財を傾く夙に縣會議員に選ばる後ち上京して北辰社を興す明治十八年大井憲太郞小林樟雄等と共に朝鮮に事を擧げんとして遂に佐賀に捕はる明治二十二年大数に遇ひて出獄し翌年縣下より衆議院議員に選ばれ前議會まで其席を占めたり明治二十九年拓殖務省北部局長に任ぜられしことなり君夙に自由黨に入り現今立憲政友會々員たり 「戸籍取調中」 | |
住所・電話番号 | 東京市本鄕區丸山新町二二 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | あらい しょうご | |
別名 |