English

芳賀權四郞 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級從六位、勳六等
爵位・身分・家柄東京府士族
職業農商務省生絲檢査所技師、豫備陸軍步兵少尉
性別男性
生年月日慶應三年四月十九日 (1867)
親名・続柄 春名周輔の四男
家族妻 たつ 明治十四年四月生東京府士族芳賀いよ長女
記述部分(略伝)君は埼玉縣士族春名周輔の四男にして慶應三年四月十九日の出生なり明治三十年東京府士族芳賀いよの養子となりて家督を相續す幼にして學を好み明治二十五年農科大學を卒業して農學士となり秋田縣技師を拜命す同年一月志願兵となりて入營し同二十七年豫備陸軍步兵少尉に任じ正八位に叙せらる同二十八年日清戰役に當りて功あり勳六等に叙せらる次で農商務省技師を經て同三十二年同省生絲檢査所技師に任じ同三十五年從六位に叙せらる
住所・電話番号原籍埼玉縣大里郡岡部村大字岡部一〇一
参照人物(親類)
参照次数
読みはが けんしろう
別名