伊東榮 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | ||
職業 | 諸機械測量器類販賣銃砲免許商、金屬商、ファブルブラント商會員 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 弘化三年十一月十五日 (1847) | |
親名・続柄 | 伊東長翁の三男 | |
家族 | 妻 啓 嘉永六年六月生東京府平民平川平兵衞女 男 謙吉 明治六年八月生 男 貞次郞 明治十年二月生 女 とく 明治二十年一月生 | |
記述部分(略伝) | 君は先代長翁の三男にして弘化三年十一月十五日を以て生れ明治十七年兄方成より分家し戸主となる君夙に外國商と結托し盛んに諸機械金屬商を營みフアブルブランド商會員として時計の直輸入を業として巨利を占め今尚事業の熾昌を極むと云ふ 家族は前記の外男春信(明治二十七年三月生)あり 女たま(同十一年十月生)は群馬縣平民王子製紙株式會社販賣係主任石川彦太に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京市芝區高輪北町三一 電話新橋一九七五 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | いとう さかえ | |
別名 |