English

羽室嘉右衞門 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄
職業衆議院議員(京都府郡部選出)、株式會社京都府農工銀行取締役、株式會社綾部貯蓄銀行監査役、山陰倉庫株式會社社長
性別男性
生年月日安政三年十一月三十日 (1856)
親名・続柄 羽室嘉壽衞の長男
家族妻 松衞 安政二年五月生兵庫縣平民平野恒之進二女
弟 龜太郞 文久元年十二月生
婦 ゆう 明治六年二月生弟龜太郞妻京都府平民河原安左衞門六女
男 嘉作 明治十八年三月生
女 由衞 明治十四年十二月生
記述部分(略伝)君は京都府平民故羽室嘉壽衞の長男なり安政三年十一月三十日を以て生る明治九年家督を相續す明治十七年以降村長京都府會議員郡部會副議長及び諸會社重役等に推選され現に前記諸會社の重役にして同三十五年京都府郡部より選出され衆議院議員となる
家族は猶ほ女悦(明治二十二年六月生)同すゑ(明治二十四年十月生)甥晋(明治廿八年二月生弟龜太郞男)あり
女ふさへ(明治九年六月生)は兵庫縣平民木村常之助に同政衞(明治十二年二月生)は京都府平民相原信太郞に嫁せり
住所・電話番号京都府何鹿郡中筋村字延九八
参照人物(親類)
参照次数
読みはむろ かえもん
別名