English

小宮山權六 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄山梨縣平民
職業醫師
性別男性
生年月日慶應元年五月十四日 (1865)
親名・続柄 小宮山權左衞門の子
家族父 權左衞門 文政十一年二月生祖父連藏養子山梨縣平民谷右内男
母 さと 天保七年二月生同縣平民淺川新五郞女
兄 精一郞 安政三年十一月生
姉 とら 萬延元年十月生兄精一郞妻同縣平民久保寺幸兵衞女
同 みつ 文久三年三月生
妻 はな 明治三年十二月生東京府士族幸田正慶女
記述部分(略伝)君は山梨縣の人慶應元年五月十四日を以て生る父を權左衞門といふ兄精一郞は當時の戸主にして君は其家族たり夙に醫學を修め業成りて後ち東京に開業し博く治術に從ふ
家族は前記の外姪やをへ(明治二十七年十二月生)甥達三(同十五年七月生)姪いそへ(同二十八年九月生)同きよ(同三十一年一月生)あり
妹しゆん(同四年十一月生)は山梨縣平民谷戸敏雄に嫁せり
住所・電話番号東京市牛込區築土八幡町一一 電話番町一二二三
参照人物(親類)
参照次数
読みこみやま ごんろく
別名