松平正直 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正三位、勳一等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 男爵、錦鷄間祗候、舊福井藩士 | |
職業 | 貴族院議員、北白川宮家務監督 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 弘化元年二月二十六日 (1844) | |
親名・続柄 | 松平正泰の二男 | |
家族 | 妻 すま 嘉永三年二月生東京府士族小笠原幹長女 | |
記述部分(略伝) | 君は舊福井藩士松平正泰の次男にして弘化元年二月二十六日を以て生る幼名を源太郞と呼べり雜新の際官軍に屬し越後口軍監仰せ付られ功あり明治五年新潟縣參事となり爾來内務權大書記官宮城熊本兩縣知事内務次官等に歷任し同三十三年勳功に依り男爵を授けらる同三十一年貴族院議員に勅選せらる同二十九年勳一等に同三十年正三位に叙せらる 「戸籍取調中」 | |
住所・電話番号 | 東京市赤坂區檜町四 電話新橋一三九 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | 1 | |
読み | まつだいら まさなお | |
別名 | 源太郞 |