松平直平 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | 從四位 | |
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 子爵、舊雲州廣瀨藩主 | |
| 職業 | 貴族院議員 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治二年五月九日 (1869) | |
| 親名・続柄 | 松平安定の子 ** | |
| 家族 | 養父 直己 天保三年二月生 妻 久 明治九年一月生男爵中山信實妹 | |
| 記述部分(略伝) | 當家は德川家康の男權中納言秀康の男從四位上出羽守直政の次男從五位下出羽守近榮より出づ近榮封三萬石を分與され出雲國廣瀨の城主となる後八代を經直己に至る 君は其養子にして伯爵松平直亮の第なり明治二年五月九日に生る幼名を篤郞といふ同七年二月先代直己の養子となり同年四月家を襲ぎ同十四年四月從五位に叙せらる同十五年三月今の名に改む同十七年七月子爵を授けられ同二十七年六月正五位に叙せられ同三十年七月貴族院議員となり同三十二年六月從四位に叙せらる | |
| 住所・電話番号 | 東京市牛込區市ケ谷加賀町二ノ二一 電話番町七三四 | |
| 参照人物(親類) | 伯爵松平直亮、男爵中山信實 | |
| 参照次数 | 2 | |
| 読み | まつだいら なおひら | |
| 別名 | 篤郞 | |