Japanese

前田直行 (First Edition [April 1903] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.男爵、舊金澤藩一門
Occupation從位
Gender男性
Birthday慶應二年九月七日 (1866)
Parent and relation 前田直信の長男
Family曾祖母 嵒 文政十二年四月生石川士族奧村丹後守女
母 銑 嘉永二年七月生石川士族故玉井賴母女
妻 しげき 明治三年七月生男爵橫山隆平女
男 政雄 明治二十四年四月生
Biography當家は舊金澤藩の一門にして前田利家の二男利政の後なり利政天保十六年能登に封ぜられ七尾城に居り二十餘萬石を領す子直之前田利常に仕へ一萬五千石を食み執政職たり是より世々執政職として八代を經て直信に至る直信夙に勤王の志厚く藩主に從へて西上北下力を國事に致し維新復古の業に功あり君其の後を承く
君は其の長男なり慶應二年九月七日を以て金澤に生る幼名を雅丸と稱し幼より讀書を好む明治十七年東京に遊ぶ同年今の名に改む同卅二年侯爵前田利嗣の家令となり同卅三年特旨を以て華族に列し男爵を授られ從五位に叙せらる
家族は前記の外男勤(明治廿八年二月生)女薰(同二十七年一月生)あり
Address phone東京市本鄕區本富士町二
Relative男爵橫山隆平
Degree1
Pronounciationまえだ なおつら
Another name雅丸