English

山崎元修 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄新潟縣平民
職業醫師株式會社本鄕貯蓄銀行頭取、株式會社本鄕商業銀行顧問
性別男性
生年月日弘化二年五月十四日 (1845)
親名・続柄 長谷川惣助の三男
家族妻 つし 安政六年正月生新潟縣平民保倉周作三女
婦 つる 明治六年四月生亡男與一郞妻新潟縣平民竹山祐卜五女
男 開二 明治十九年五月生
記述部分(略伝)君は新潟縣平民長谷川惣助の三男にして弘化二年五月十四日を以て生る夙に先代玄益の養子となり慶應二年五月家督を相續す方今醫師として東京本鄕に開業し傍ら株式會社本鄕貯蓄銀行頭取株式會社本鄕商業銀行の顧問として世に知らる
家族には尚男國雄(明治二十一年四月生)同憲次(同二十三年五月生)同退三(同二十五年二月生)孫きん(同二十七年三月生)同波(同二十九年十月生)同樂(同二十九年五月生)あり
女とく(同十年九月生)は新潟縣平民橋本左武郞に同せつ(同十四年十二月生)は同縣人渡邊篤太郞に嫁せり
住所・電話番号東京市本鄕區眞砂町二四 電話下谷二九六
参照人物(親類)
参照次数
読みやまざき げんしゅう
別名