English

山崎彌五郞 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄神奈川縣平民
職業株式會社戸部貯蓄銀行取締役
性別男性
生年月日天保九年十二月十五日 (1839)
親名・続柄
家族妻 らく 弘化二年二月生先代小三郞女
男 小三 明治八年三月生
婦 しま 明治十一年四月生男小三妻神奈川縣平民外岡豐藏六女
記述部分(略伝)君は神奈川縣平民關牛次郞の弟なり天保九年十二月十五日を以て生れ明治五年同縣平民故山崎小三郞の養子となり同十二年家督を相續す君は橫濱の貸地貸家榮者なり曾て縣會議員に擧げられ同三十一年株式會社神奈川縣農工銀行の創立に盡力し其の監査役となり翌二十二年株式會社戸部貯蓄銀行の創立に與り其の取締役に推され現に其任にあり
家族は前記の外孫きよ(明治三十年五月生)同さだ(同三十三年五月生)あり
養妹はる(元治元年十月生)は大阪府安尾清次郞に養女にな(同八年七月生)は神奈川縣平民田島伊之助に嫁せり
住所・電話番号橫濱市戸部町五ノ一五七
参照人物(親類)
参照次数
読みやまざき やごろう
別名