Japanese

山脇玄 (First Edition [April 1903] )

Rank/ Honors/ Grade正四位、勳三等
Title/ Family rank etc.
Occupation貴族院議員,行政裁判所評定官
Gender男性
Birthday嘉永二年三月三日 (1849)
Parent and relation 山脇立樹の長男
Family妻 ふさ 慶應三年六月生島根縣士族小倉三省妹
養子 春樹 明治四年五月生長女春夫京都府平民畑田清平四男
女 春 明治十二年二月生養子春樹妻
婦 たに 嘉永五年六月生亡弟妻長崎縣平民楠本いね長女
姪 たき 明治十六年四月生
同 種 明治二十年二月生
Biography君は舊福井藩士山脇立樹の長男にして嘉永二年三月三日を以て生る幼名を泰吉と云ひ後之を改む幼にして藩立醫學校に入り尋で長崎に遊び蘭學を脩む明治三年獨逸國留學を命ぜられ伯林大學校に入りて法律學を脩む在留二年にして歸朝し同十三年權少書記官兼太政官權少書記官に任じ再び獨逸に差遣され更に太政官權少書記官に專任し翌年七月歸朝以來參事院議官補法制局參事官帝國議會事務局書記官行政裁判所評定官法制局部長等に歷任し從四位に叙せらる此年十二月貴族院議員に勅選せられ次で勳五等に陞叙す
家族は前記の外孫絢(明治三十四年一月生)同文(同三十五年四月生)等あり
Address phone東京市赤坂區檜町三 電話新橋三四六四
Relative山脇春樹
Degree1
Pronounciationやまわき げん
Another name泰吉