English

楠目玄 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄高知縣平民
職業衆議院議員(高知縣選出)
性別男性
生年月日文久二年六月十七日 (1862)
親名・続柄
家族
記述部分(略伝)君は文久二年六月十七日を以て高知縣香美郡大楠植村大字楠目に生る幼にして小中學校を卒業して後東京に出で法學院に入り法律を專攻し卒業して歸る甞て縣會議員に推され廿七八年戰役の際新聞記者として從軍す卅五年八月總選擧に際し郡部より推選せられて代議士となれり
「戸籍取調中)
住所・電話番号高知縣香美郡大楠村大字楠目
参照人物(親類)
参照次数
読みくすめ げん
別名