隈本繁吉 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正七位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 福岡縣平民 | |
職業 | 文部省視學官兼文部省圖書審査官 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治六年一月六日 (1873) | |
親名・続柄 | 堤喜十郞の三男 | |
家族 | 母 いの 文久三年十月生福岡縣士族麥生幾茂長女 妻 すめ 明治十八年一月生福岡縣士族隈本要次郞女 | |
記述部分(略伝) | 君は福岡縣平民堤喜十郞の三男にして明治六年一月六日を以て生▲明治二十年先代伍平の養子となり同二十九年家督を相續す同三十年文學士となり翌年文部省圖書審査官補となり更に文部屬となり又轉じて文部省圖書審査官となり翌年從七位に從せらる同三十三年文部省視學官兼文部省圖書審査官に任ぜられ翌三十四年正七位に叙せらる | |
住所・電話番号 | 東京市牛込區市ケ谷田町三ノ八 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | くまもと しげきち | |
別名 |