工藤行幹 (First Edition [April 1903] )
Rank/ Honors/ Grade | 正八位 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 青森縣士族 | |
Occupation | 衆議院議員(青森縣選出) | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 天保十二年十二月二十八日 (1842) | |
Parent and relation | 櫛引儀三郞の子 | |
Family | ||
Biography | 君は青森縣士族櫛引儀三郞の子にして天保十二年十二月二十八日を以て生る後入て工藤を冐す幼時漢數兵學を修め維新の際賊軍追討參謀助役として東北の野に轉戰明治二年民部省土木權少祐に同六等三重縣大屬に任ぜられ十一年職を辭して故山に歸り郡長に任ぜられ居ること九年廿三年代議士に選擧せられ爾來繼續して今日に及ぶ君は甞て進歩黨に籍を置き東北の重鎭として知られしが十五議會に於て增税案に對して協議合はず脱して三四俱樂部を組織して現に其牛耳を採る 「戸籍取調中」 | |
Address phone | 東京市芝區櫻川町一四 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | くどう ゆきもと | |
Another name |