Japanese

久留正道 (First Edition [April 1903] )

Rank/ Honors/ Grade從五位、勳五等
Title/ Family rank etc.
Occupation文部省建築課技師
Gender男性
Birthday安政二年三月二十日 (1855)
Parent and relation 久留正留の長男
Family母 かめ 天保七年十月生舊幕臣内藤凖翁長女
妻 まん 慶應元年一月生東京府士族渡邊良策二女
男 中 明治十六年八月生
Biography君は舊靜岡藩士久留正留の長男にして安政二年三月二十日生る明治四年開成校に入り次て工部省鑛山寮に入り十四年五月卒業し工部省八等技師に任じ二十年五月累進して文部四等技師と爲り工學士の稱號を受く東京工業學校東京美術學校の授業を囑托せられ翌年文部技師に任し臨時博覽會建築工事監督の爲め米國へ差遣せられ二十六年六月歸朝す方今文部省技師の職に在り
家族は前記の外男康(明治二十一年三月生)あり
Address phone東京市小石川區江戸川町五
Relative
Degree
Pronounciationくる せいどう
Another name