Japanese

中村博愛 (First Edition [April 1903] )

Rank/ Honors/ Grade正四位、勳三等
Title/ Family rank etc.錦鷄間祗候、鹿兒島縣士族
Occupation貴族院議員
Gender男性
Birthday天保十四年十一月 (1843)
Parent and relation 中村綱維の子
Family
Biography君は舊鹿兒島藩士中村綱維の男にして天保十四年十一月を以て生る夙に蘭學を修め明治元年通辯官として渡航明治三年歸朝兵部省工部省等に出仕し后ち外務書記官として露國伊國等に在勤し領事として佛國に在勤し外務大書記官を經て辯理公使に任ぜられ和蘭丁抹等に在勤し後選元老院議官となり明治二十四年貴族院議員に勅選せられ正四位勳三等に進み錦鷄間祗候たり
「戸籍取調中」
Address phone東京市芝區田町五ノ一四
Relative
Degree
Pronounciationなかむら ひろよし
Another name