English

中臺順吉 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級正六位、勳五等、功五級
爵位・身分・家柄東京府士族
職業海軍主計中監舞鶴鎭守府經理部第一課長
性別男性
生年月日文久三年九月廿三日 (1863)
親名・続柄 中臺彦助の長男 **
家族母 ゆさ 天保八年八月生
妻 ふゆ 明治元年十一月生小林氏
弟 勝二 明治八年三月生
男 素夫 明治廿六年四月生
記述部分(略伝)君は舊秋田藩士にて文久三年九月廿三日を以て江戸淺草に生る明治十九年海軍少主計に任じ同廿年正八位に敘せらる同卅年海軍主計中監に歷進し同卅一年正六位に同卅三年勳五等に敘せられ同卅四年現職に補せらる其間呉海軍司計部主管呉鎭守府經理部第二課長常磐艦主計長呉鎭守府經理部第二課長等の榮職にあり同廿七年日清戰役の際橋立艦主計長に出征し翌廿八年功を以て功四級金鵄勳章を賜ふ
家族は猶ほ男喜久雄(明治廿八年二月生)あり
住所・電話番号原籍東京市神田區錦町一ノ一二
参照人物(親類)
参照次数
読みなかだい じゅんきち
別名