English

中田時懋 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳四等、功四級
爵位・身分・家柄鹿兒島士族
職業陸軍砲兵大佐野戰砲兵第九聯隊長
性別男性
生年月日嘉永六年二月三日 (1853)
親名・続柄 中田貢の長男 **
家族妻 里 山本美津長女
男 泰 明治十九年九月生
記述部分(略伝)君は鹿兒島縣士族にして嘉永六年二月三日を以て生る明治六年陸軍教導團に入り同八年陸軍士官學校に入學し同十年陸軍砲兵少尉に任じ同卅年陸軍砲兵大佐に歷進し同年現職に補せらる同廿八年日清戰役の際第一軍兵站部司令官として出征し功を以て功四級金鵄勳章を賜ふ同卅二年勳四等に叙せらる
家族は猶ほ熊雄(明治廿二年四月生)同寅雄(同廿九年四月生)同辰雄(同卅四年二月生)女愛(同二十四年九月生)同金(同二十六年十二月生)同ふき子(同三十一年九月生)あり
住所・電話番号原籍鹿兒島縣熊毛郡北種子村西ノ表二七〇
参照人物(親類)
参照次数
読みなかた ときしげ
別名