English

根本通明 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級正六位
爵位・身分・家柄舊秋田藩士
職業文學博士、東京帝國大學文科大學教授
性別男性
生年月日文政五年二月 (1822)
親名・続柄
家族
記述部分(略伝)君は舊秋田藩儒にして有名なる易學者なり文政五年二月秋田に生る幼名を周助と呼べり維新の際官軍に屬して功あり秋田藩學校學士となり秋田縣に出仕す明治五年秋田縣權大屬となり爾後大藏省及宮内省に歷仕す同十九年御講書初めの節御近講仰付けらる同二十九年東京帝國大學文科大學教接に任ぜられ正七位に敘せらる同三十二年文學博士の學位を授けられ同年東京學士會員に選はる同三十四年正六位に昇敘せられ現に其職に在り
「戸籍取調中」
住所・電話番号東京市小石川區指ケ谷町一四〇
参照人物(親類)
参照次数
読みねもと つうめい
別名周助