English

皷包武 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府士族
職業休職陸軍少將
性別男性
生年月日弘化三年十一月十一日 (1846)
親名・続柄 佐藤信寬の二男
家族妻 ふみ 安政二年十月生山口縣士族玉乃世履長女
男 包美 明治十五年九月生
記述部分(略伝)君は山口縣平民佐藤信寬の二男にして弘化三年十一月十一日を以て生る夙に先代源八の養子となり慶應二年六月家督を相續す身を陸軍に委ね奧羽及び西南の役に勳功あり累進して陸軍少將に至りて休職となれり
家族には尚男瑞巖(明治十七年六月生)同三郞(同十九年九月生)女重子(同廿二年七月生)同光子(同廿六年二月生)あり
住所・電話番号東京市牛込區中町三七
参照人物(親類)
参照次数
読みつづみ かねたけ
別名