津田仙 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府平民 | |
職業 | 學農社長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 天保八年七月六日 (1837) | |
親名・続柄 | 小島善右衞門の三男 | |
家族 | 妻 はつ 天保十三年二月生先代榮七女 女 むめ 元治元年十二月生 同 とみ 明治十七年十二月生 | |
記述部分(略伝) | 君は天保八年七月六日を以て生る父を小島善右衞門と云ひ君は其三男なり後津田榮七の養子と爲る安政三年幕府軍艦購入の爲めに福澤諭吉と共に米國に航す戌辰の役君幕府に屬して主戰を唱へ同志を糾合して北陸奧羽の▲に戰ひ廢藩の後維也納農業大博覽會に派▲▲▲せられ歸朝後一校を麻布に建て學農社と云ひ農業▲▲を發行せり | |
住所・電話番号 | 東京市麻布區本村町二一七) 電話新橋一二二三 | |
参照人物(親類) | 津田梅子 | |
参照次数 | 1 | |
読み | つだ せん | |
別名 |