田村怡與造 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳二等、功四級 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 山梨縣平民 | |
職業 | 陸軍少將陸軍參謀本部次長兼總務部長事務取扱 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 嘉永二年七月十六日 (1849) | |
親名・続柄 | 田村義事の長男 | |
家族 | 妻 でん 安政四年七月生山梨縣士族故早川七郞女 | |
記述部分(略伝) | 君は嘉永二年七月十六日を以て生る山梨縣平民田村義事の長男なり明治三十四年分家す同八年陸軍士官學校へ入學同十二年陸軍步兵少尉に任じ同三十年大佐に進み同三十五年陸軍參謀本部次長となる其間監軍部參謀第九聯隊長陸軍參謀本部第二部長等を歷任獨逸公使館附東京御用掛等仰付られ同十五年獨逸へ留學し同二十八年日清戰役の際第一軍參謀副長より第一軍參謀長心得に轉じ籌策甚だ務む同三十四年清國事變に際し功あり勳二等に叙せらる 女あい(明治十三年九月生)は陸軍少將福島安正男正一に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京市四谷區南伊賀町四四 電話番町六五三 | |
参照人物(親類) | 福島安正 | |
参照次数 | 1 | |
読み | たむら いよぞう | |
別名 |