橫尾輝吉 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 栃木縣平民 | |
職業 | 衆議院議員(栃木縣選出) | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政二年五月 (1855) | |
親名・続柄 | 角田善平の二男 ** | |
家族 | ||
記述部分(略伝) | 君は栃木縣鹿沼町角田氏の三男にして安政二年入て橫尾家養嗣子となる安政二年五月を以て生る幼時和漢數學を學び長ずるに及んで東京專門學校に入り又築地英和學校に學ぶ村會議員同議長聯合村會議員同議長縣會議員同常置委員同副議長及議長縣參事會員郡會議員同議長勸業諮問會員徵兵參事員衞生會員所得税調査委員森林會議員等を擧げらる立憲改進黨より憲政木黨に至るまで十年一日の如く黨の爲めに盡瘁する所あり卅五年八月總選擧に際し指定候補者として衆議院議員に當選す 「戸籍取調中」 | |
住所・電話番号 | 栃木縣上都賀郡粟野村 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | よこお てるきち | |
別名 |