柹沼海次郞 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 神奈川縣平民 | |
職業 | 日本薄荷株式會社監査役、橫濱商業會議所會員、株式會社橫濱實業銀行監査役、株式會社橫濱實業貯蓄銀行取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 文久三年二月二十一日 (1863) | |
親名・続柄 | ||
家族 | 養父 吟造 天保元年三月生東京府平民伊藤長五郞長男 養母 たけ 天保十二年九月生 妻 しげ 明治三年一月生父吟造長女 男 阿久利 明治二十五年四月生 | |
記述部分(略伝) | 君は神奈川縣平民守谷茂吉弟にして文久三年二月二十一日を以て生る先代吟造の養子となり明治二十七年二月家督を相續す君が家世々材木商を營み丸屋と稱す前記各會社に關係して其重役たり 家族には尚男定治(明治三十年二月生)あり 養女かん(同四年三月生千葉縣平民長谷川伊勢松叔母)は神奈川縣平民原本吉に嫁せり | |
住所・電話番号 | 橫濱市壽町一ノ四〇 電話九二三 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | かきぬま かいじろう | |
別名 |