特許權利範圍確認請求ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)24輯130頁
大正六年(オ)第七百九十三號
大正七年二月五日第一民事部判決
◎判決要旨
- 一 特許法第七十條及ヒ同第七十一條第一項ハ抗告審判請求書ヲ相手方ニ送達シ相手方ニ對シ之カ答辯ヲ爲スヘキ機會ヲ與ヘタル上ニ非サレハ之ヲ材料トシテ審決ヲ爲スコトヲ得サル法意ナリト解スルヲ相當トス
(參照)審判ノ請求ハ審判請求書ヲ差出シテ之ヲ爲スヘシ」審判請求書ニハ一定ノ申立及理由ヲ記載スヘシ(特許法第七十條)
審判請求書ヲ受理シタルトキハ其ノ副本ヲ被請求人ニ送達シ期間ヲ指定シテ答辯書ヲ差出サシメ其ノ答辯書ヲ受理シタルトキハ其ノ副本ヲ相手方ニ送達スヘシ(特許法第七十一條第一項) - 一 抗告審判請求書ニ記載シタル事項ヲ訂正スル書面ハ抗告審判請求書ノ一部ヲ成スモノナレハ相手方ニ送達シテ答辯ヲ爲ス機會ヲ與フルコトヲ要スルモノトス
原審特許局
右當事者間ノ特許權利範圍確認請求事件ニ付特許局カ大正六年六月十八日與ヘタル審決ニ對シ上告人ヨリ全部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シ被上告人カ上告棄却ノ申立ヲ爲シタリ
主文
原審決ヲ破毀シ本件ヲ特許局ニ差戻ス
理由
上告論旨第二點ハ原審決ハ重要書類ヲ上告人ニ送達スルコトナクシテ之ニ基キ爲サレタルノ不法アルモノナリ原審決主文ニ於テハ「大正六年四月二日ノ訂正ニ係ル(イ)號説明書ニ示セル方法ハ第一〇六〇八號染拔絣製造法ノ特許權利範圍ニ屬セス」トアリト雖モ右大正六年四月二日附訂正書ハ其副本ヲ上告人ニモ又其代理人ニモ送達セサリシモノナリ特許法ヲ見ルニ第七十條審判ノ請求ハ審判請求書ヲ差出シテ之ヲ爲スヘシ審判請求書ニハ一定ノ申立及理由ヲ記載スヘシ、第七十一條審判請求書ヲ受理シタルトキハ其副本ヲ被請求人ニ送達シ期間ヲ指定シテ答辯書ヲ差出サシメ其答辯書ヲ受理シタルトキハ其副本ヲ相手方ニ送達スヘシ審判ニ關シテハ當事者ノ差出シタル書類ニ對シ相手方ヲシテ答辯
書ヲ差出サシメ又ハ當事者ニ訊問書ヲ發シテ之ニ對スル意見書ヲ差出サシムルコトヲ得トアリ而シテ前記規定ハ同法第八十二條ニ依リ之ヲ抗告審判ニ準用セラルルヲ以テ抗告審判ニ於ケル請求書ハ矢張其副本ヲ差出サシメ之ヲ相手方ニ送達セサルヘカラサルヤ明ナリ大正六年四月二日附訂正書ハ之ニヨリテ一定ノ申立中ノ(イ)號説明書ヲモ又請求理由中ヲモ訂正シタルモノナルヲ以テ該訂正書ハ大正五年七月十三日附抗告審判請求書ト合シテ本件抗告審判請求書ノ實體ヲ構成セルモノナリ然ラハ其訂正書亦特許法第七十一條ニ依リ其副本ヲ上告人ニ送達セサルヘカラサルヤ論ナシ口頭辯論主義ヲ原則トスル民事訴訟ニ在リテモ訴ノ基礎タル訴状又ハ其訂正書ハ之ヲ相手方ニ送達スルコトヲ要ス況ンヤ書面審理ヲ原則トセル特許法ニアリテハ口頭辯論ニ於テ相手方ノ主張又ハ其主張ノ變更ヲ聽取スルノ機會ナク一ニ副本ノ送達ニ依ルノ外ナキヲ以テ書面ノ送達ハ一層其必要ヲ感セサルヲ得ス然ルニ原審ニ於テハ被上告人ヨリ大正六年四月二日附ヲ以テ其抗告審判請求書ノ訂正書ヲ受理シ置キナカラ之ヲ上告人ニ送達セサルハ勿論何等答辯ヲモ意見ヲモ徴スルコトナク三个月ノ後卒然上告人敗訴ノ審決ヲ爲シタルモノナレハ其違法ナルコトハ極メテ明カナリ其訂正書面ノ欄外ニハ上告人ニ送達シタルカ如キ文字ノ記載アリト雖モ之レ特許局官吏ノ自侭ノ記入ニシテ事實ニ反スルコト甚シク上告人ノ頗ル遺憾トスル所ナリ其記載ノ箇所ニ上告人又ハ其代理人ノ受領ヲ證スヘキ證印ナキニ依リテモ其然ル所以ヲ知ルコトヲ得ヘキノミナラス特許法及其施行細則ニハ民事訴訟法第百三十六條ノ如キ規定ナキヲ以テ抗告審判課所屬ノ特許局屬ニハ書類送達ノ權限ナキヲ以テ該官吏カ該訂正書ノ欄外ニ自侭ニ送達ヲ爲シタルカ如キ記入ヲ爲ストモ何等ノ證據トナルコトナシ而シテ特許ニ於ケル審判抗告審判ニ關スル書類ノ送達ハ特許法施行細則第二十四條ニ依リ民事訴訟法第百五十一條ヲ準用セルヲ以テ若シモ訂正書ヲ送達シタルモノナランニハ送達吏タル使丁又ハ郵便配達夫ニ於テ送達ノ場所年月日時方法及受取人ノ受取證竝ニ送達吏ノ署名捺印ヲ具備スル送達證書ヲ作成セサルヘカラス然ルニ右訂正書面ニ關スル送達證書ハ一件記録中何レノ所ニモ存在セサルヲ以テ不送達ノ事實ハ到底之ヲ蔽フヘカラス要スルニ原審決ハ其主文ニ援用セル訂正書面ヲ上告人ニ送達セサルノミナラス之ニ對シ何等陳述ノ機會ヲモ與ヘスシテナサレタルモノナルヲ以テ到底破毀ヲ免レサルモノトス云フニ在リ
仍チ按スルニ特許法第七十條ニハ審判ノ請求ハ審判請求書ヲ提出シテ之ヲ爲スヘシ審判請求書ニハ一定ノ申立及理由ヲ記載スヘシトアリ同第七十一條第一項ニハ審判請求書ヲ受理シタルトキハ其副本ヲ被請求人ニ送達シ期間ヲ指定シテ答辯書ヲ差出サシメ其答辯書ヲ受理シタルトキハ其副本ヲ相手方ニ送達スヘシトアリテ同第八十二條ヲ以テ此等ノ規定ヲ抗告審判ニ準用セリ其法意ハ抗告審判請求書ハ之ヲ相手方ニ送達シ相手方ニ對シ之カ答辯ヲ爲スヘキ機會ヲ與ヘタル上ニ非サレハ之ヲ材料トシテ審決ヲ爲スコトヲ得サラシムルニアリト解スルヲ相當トス而シテ抗告審判請求書ニ記載シタル事項ヲ訂正スル書面ノ提出アリタルトキハ其書面ハ抗告審判請求書ノ一部ヲ成スモノナレハ是亦相手方ニ送達シテ答辯ヲ爲スノ機會ヲ與フルコトヲ要スルモノトス本件ニ就キ之ヲ觀ルニ被上告人ハ大正六年四月二日附訂正書ヲ以テ抗告審判請求書ニ記載セル一定ノ申立ヲ訂正シ(イ)號ヲ改メテ「一、硫化染料中ノ「イムメジアールブラツク」ニテ染色シタル絹糸二、アリザリン染料中ノ「アンスラセンブロン」ト酸性染料中ノ「アンスラセンアシドブラツク」トヲ混合シテ一浴染ヲ爲シタル絹糸以上一及ヒ二ノ絹糸ヲ便宜經緯ニ交織シタル絹布面ニ「ヒラルダイト」又ハ「デクロリン」ノ如キ拔色劑ヲ用ヒテ製シタル拔色糊ヲ型紙ニ仍テ附著シ蒸熱ヲ加ヘテ拔色スル方法」ト爲セリ故ニ此訂正書ハ抗告審判請求書ノ一部ヲ成スモノニシテ原審ハ其副本ヲ上告人ニ送達シ之カ交辯ヲ爲スヘキ機會ヲ與ヘタル後ニアラサレハ之ヲ審決ノ材料ト爲スコトヲ得サルモノトス然ルニ本件記録ニ依レハ之ヲ上告人ニ送達シタル形迹ナキニ拘ラス原審カ大正六年四月二日ノ訂正ニ係ル(イ)號説明書ニ示セル方法ハ云云ト審決シ且其理由ニ於テ請求人カ當審ニ於テ提出シタル(イ)號訂正説明書ハ云云ト説明シ右ノ訂正書ヲ審決ノ材料ト爲シタルハ審判手續ニ關スル規定ニ違背シタルモノニシテ上告論旨ハ其理由アリ原審決ノ全部ハ破毀ヲ免レサルヲ以テ他ノ論旨ニ對スル判斷ヲ省畧シ上告人栗島彌平、田端寅太郎、井上重一郎ハ口頭辯論期日ニ出頭セサルモ本件ハ權利關係カ合一ニ確定スヘキ事件ナルヲ以テ民事訴訟法第五十條第四項ニ依リ出頭シタル他ノ上告人ニ代理ヲ任シタルモノト看做シ特許法第八十五條民事訴訟法第四百四十七條第一項第四百四十八條第一項ニ從ヒ主文ノ如ク判決ス