要償ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)20輯795頁
大正三年(オ)第三百二十五號
大正三年十月二十二日第一民事部判決
◎判決要旨
- 一 各法律ニ於テ使用シタル占有ナル語ハ必スシモ民法ニ所謂占有ト同一ノ意義ヲ有スルモノニ非ス(判旨第一點)
- 一 民事訴訟法第五百六十六條ノ債務者ノ占有及ヒ同第五百六十七條ノ債權者又ハ第三者ノ占有ナルモノハ民法ニ於ケル占有ナル語ノ用例ト異ナリ單ニ物ニ對スル事實上ノ力ヲ指シ自己ノ爲メニスル意思ヲ以テスル物ノ所持ヲ指スモノニ非サレハ間接占有者ノ如キハ右兩條ノ占有者ニ該當セス(同上)
- 一 受任者、受寄者、運送人、問屋又ハ事務管理者ノ如キハ自己ノ爲メニスル意思ナキカ爲メ民法上ノ占有者ニ非サレトモ差押ノ目的物ニ對シ事實上ノ力ヲ有スルヲ以テ民事訴訟法第五百六十七條ノ第三者ニ該當スルモノトス(同上)
(參照)債務者ノ占有中ニ在ル有體動産ノ差押ハ執達吏其物ヲ占有シテ之ヲ爲ス(民事訴訟法第五百六十六條第一項)前條ノ規定ハ債權者又ハ物ノ提出ヲ拒マサル第三者ノ占有中ニ在ル物ノ差押ニ付テモ亦之ヲ準用ス(民事訴訟法第五百六十七條)
第一審 大阪區裁判所
第二審 大阪地方裁判所
右當事者間ノ要償事件ニ付大阪地方裁判所カ大正三年四月二十九日言渡シタル判決ニ對シ上告人ヨリ全部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シタリ
主文
本件上告ハ之ヲ棄却ス
理由
上告論旨第一點ハ原判決「理由」ノ第二段ニ於テ「又控訴人ハ高橋章ハ債務者樋口タネノ代理人ニシテ第三者ニアラサルカ故ニ被控訴人ハ強制的ニ約束手形竝ニ金錢ノ差押ヲ爲シ得ヘカリシニ法律ヲ誤解シタル結果之カ差押ヲ爲サス其職務ニ違背シ以テ控訴人ヲシテ金二百圓ヲ受クル能ハサルニ至ラシメタル旨主張スレトモ民事訴訟法第五百六十七條ニ所謂第三者トハ債務名義ニ記載セラレタル債務者以外ノ者ヲ指稱スルカ故ニ委任契約ニ基ク債務者ノ代理人ノ如キハ此第三者ノ内ニ包含スルコト勿論トス何トナレハ委任代理人カ本人ヨリ物ヲ託セラレタル場合ニ其占有カ所謂他主占有ナルコト控訴人所論ノ如シト雖モ其物ニ對スル關係ニ於テハ所謂占有使用人カ單ニ他人ノ指圖ニ從フヘキ關係ニ於テ物ニ實力ヲ加フル場合又ハ親權者カ親權ニ服スル子ノ財産ヲ其法定代理人トシテ占有スル場合トハ全ク其趣ヲ異ニシ恰モ訴訟代理人カ訴訟ノ爲メ訴訟當事者ヨリ訴訟ノ目的タル物件又ハ供託金等ヲ受領保管セル場合ト同樣其委任終了ニ至ル迄ハ何人ト雖モ其占有ヲ侵害スルヲ得サル關係ニ在ルヲ以テ本人タル債務者ト同一視スル能ハサルモノナレハナリ而シテ右高橋章カ專ラ契約關係ニ因ル委任代理人タルコトハ當事者ニ爭ナキ所ナルヲ以テ同人ニ於テ任意提供セサリシカ爲メ差押ヲ爲ス能ハストシ強制執行ヲ爲ササリシハ洵ニ相當ナリ此點ニ付尚控訴人ハ委任契約ニ因ル受任者ト法定代理人トハ全ク同一ノ關係ニ在ルモノナリト主張シ民法第九百三十六條ニ於テ同法第六百四十四條ヲ準用シタル點ニ依リ引證セントスレトモ右法條準用ノ趣旨ハ專ラ後見人カ後見事務ヲ處理スル上ニ於テハ委任契約ニ因ル受任者ト同樣善良ナル管理者ノ注意ヲ以テ處理スヘキ旨ヲ示シタルモノニ過キスシテ其被後見人ノ爲メニ保管セル物ニ對スル占有關係カ受任者ノ物ニ對スル占有關係ト同一ナリヤ否ヤノ問題ヲモ決シタルモノニアラサルコト解釋上疑フヘキ餘地ナシ」ト判決セラレタルハ民事訴訟法第五百六十七條ト民法第六百四十四條トヲ誤解セラレタル不法ノ判決ナリ何トナレハ民事訴訟法第五百六十七條ニ所謂「第三者」ハ「自己ノ爲メニスル意思」即チ占有成立ノ二要素中ノ「心素」ヲ有スル占有者ヲ指稱シタルモノニシテ委任代理人ノ如キ「他主占有者」ヲ指稱シタルモノニ非サルコト其立法理由ニ徴シテ明カナレハナリ又何トナレハ民法第六百四十四條ハ受任者ノ委任者ニ對スル義務ヲ規定シタルモノナルカ故ニ之ニ依リ委任代理人ヲ民事訴訟法第五百六十七條ノ第三者ナリト云フノ不當ナルコトモ亦明カナレハナリト云フニ在リ
然レトモ各法律ニ於テ使用シタル占有ナル語ハ必シモ民法ニ所謂占有ト同一ノ意義ヲ有スルモノニアラス刑法第二百五十二條第二百五十三條ニ所謂占有ハ民法ニ所謂占有ノ如ク自己ノ爲メニスル意思ヲ以テスル物ノ所持ヲ指スモノニアラス受任者受寄者ノ如キ自己ノ爲メニスル意思ナクシテ他人ノ物ニ付キ事實上ノ力ヲ有スル者ト雖モ之ヲ横領スルトキハ右等ノ條文ニ於ケル横領罪ヲ構成スヘキハ些ノ疑ヲ存セス有體動産ニ對スル差押ニ關スル民事訴訟法第五百六十六條ノ債務者ノ占有同第五百六十七條ノ債權者又ハ第三者ノ占有ナルモノモ亦民法ニ於ケル占有ナル語ノ用例ト異リ單ニ物ニ對スル事實上ノ力ヲ指シ自己ノ爲メニスル意思ヲ以テスル物ノ所持ヲ指スモノニアラス蓋シ差押ハ債務者債權者又ハ第三者ヨリ其目的物ニ對スル事實上ノ力ヲ奪フモノニ外ナラサレハ其債務者債權者又ハ第三者カ目的物ニ對スル事實上ノ力ヲ有シタルコトヲコソ必要トスレ此等ノ者カ自己ノ爲メニスル意思ヲ以テ目的物ヲ所持シタルコトヲ必要トスヘキ理由アルヲ見サレハナリ故ニ民法上ノ占有者ナレハトテ差押ノ目的物ニ對シ事實上ノ力ヲ有セサル間接占有者ノ如キハ民事訴訟法第五百六十六條第五百六十七條ノ占有者ニアラス自己ノ爲メニスル意思ナキ爲メ民法上ノ占有者ニアラサル者ナレハトテ差押ノ目的物ニ對シ事實上ノ力ヲ有スル受任者、受寄者、運送人、問屋、事務管理者ノ如キ者ハ第五百六十七條ノ占有者ナリトス左レハ債務者ノ受任者トシテ物ニ對シ事實上ノ力ヲ有スル委任代理人ハ民事訴訟法第五百六十七條ノ第三者ニ該當スルモノニシテ本論旨ノ前段ハ理由ナシ又原判決ハ民法第六百四十四條ニ依リ委任代理人ヲ民事訴訟法第五百六十七條ノ第三者ナリト説明シタルコトナケレハ本論旨ノ後段ハ原判旨ニ副ハサルモノニシテ理由ナシ(判旨第一點)
上告論旨第二點ハ原判決「理由」ノ第三段ニ於テ「假ニ高橋章ハ控訴人主張ノ如ク民事訴訟法第五百六十七條ニ所謂第三者ニアラストスルモ同條ニ所謂第三者ノ占有中ニ在ル物ノ意義ハ容易ニ了解シ難キモノアルカ故ニ被控訴人ニ於テ突嗟ノ間之ヲ第三者ナリト信シ任意提出ヲ爲スニアラサレハ差押ヲ爲スコト能ハストシテ強制執行ヲ爲ササリシハ法律ノ解釋ヲ誤リタル結果ナルカ故ニ之ヲ以テ執達吏ノ職務上ノ義務ニ違背シタルモノトシ以テ之ニ因リ債權者ニ生シタル損害ヲ賠償スヘキ責ヲ負ハシムヘキニアラス況ンヤ本件ニ於ケル右ノ法律問題ハ其執行ニ際シ突嗟ノ間ニ起リタルモノニ係リ從テ被控訴人ニ於テモ之ニ就キ深ク研究ヲ重ヌル餘地ナカリシ事情ハ證人矢井田紀、高橋章ノ各證言竝乙第一、二號證ヲ綜合スルニ依リ窺知シ得ル所ナルニ於テオヤ」ト判決セラレタルハ民事訴訟法第五百三十二條(執達吏ハ「中畧」職務上ノ義務ノ違背ヨリシテ債權者其他ノ關係人ニ對シ損害ヲ生セシメタルトキハ第一ニ其責ニ任ス)ニ違背セラレタル不法ノ判決ナリ何トナレハ同條ノ規定ハ突嗟ノ間難解ノ法條ニ違背シタル場合ヲ除外セサルコト明カナレハナリト云フニ在リ
然レトモ原判決ハ債務者ノ委任代理人ハ民事訴訟法第五百六十七條ノ第三者ナルコトヲ説明シタル上更ニ其第三者ニ該當セサルモノト假定シテ本論旨ニ攻撃セルカ如キ説明ヲ爲シタルモノナリ然ルニ其第三者ニ該當スルコトハ論旨第一點ニ對シ説明シタル如クナレハ原判決ハ右假定論ノ當否ニ拘ラス正當ナルヲ以テ本論旨ハ結局無用ノ攻撃タルニ歸シ理由ナシ
上告論旨第三點ハ上告人カ原所ニ於テ「本訴ノ約束手形及金錢ハ債務者樋口タネカ委任代理人高橋章ヲシテ之ヲ占有セシメ居リタルモノナルカ故ニ民事訴訟法第五百六十六條第一項ニ所謂「債務者ノ占有中ニ在ル物」ニ該當スルコト及章ハ「自己ノ爲メニスル意思」ヲ有セサリシ者ナルカ故ニ占有成立ノ二要素中ノ心素ヲ有セサリシモノニシテ「自主占有者」ニ非サルコト即チ民事訴訟法第五百六十七條ニ所謂「第三者ノ占有」ニ該當セサルコトハ共ニ民法第百八十條第百八十一條大審院判例及學説ニ依リ明カナリ」ト主張シタルコトハ上告人カ原所ニ提出シタル大正三年四月二十日附口頭辯論準備書面「第五攻撃方法」ト原所同日ノ「口頭辯論調書」ト「原判決事實摘示」ノ末尾トニ其旨ノ記載アルニ依リ明ナリ而シテ「其民事訴訟法第五百六十六條第一項ニ所謂債務者ノ占有中ニ在ル物ニ該當ス」トノ點ニ對シ原判決中ニ何等ノ判示ナキコトハ原判決原本ニ徴シテ亦明カナリ即チ原判決ハ重要ナル訴訟手續ニ違背シタル不法ノ判決ナリト云フニ在リ
然レトモ原判決ハ債務者ノ委任代理人高橋章ノ所持スル物ヲ以テ民事訴訟法第五百六十七條ノ第三者ノ占有中ニ在ル物ト爲シタルハ其反面ニ於テ同法第五百六十六條ノ債務者ノ占有中ニ在ル物ニアラスト爲シタルノ事理明白ナルヲ以テ本論旨ハ理由ナシ
仍テ上告ヲ理由ナシトシ民事訴訟法第四百三十九條第一項ニ則リ主文ノ如ク判決ス