約束手形金請求ノ件
平易表示にする
大審院民事判決録(民録)10輯937頁

明治三十七年(オ)第二百七十九號
明治三十七年六月十四日第一民事部判决

◎判决要旨

  • 一 法定ノ形式要件ヲ完全ニ記載セル手形ハ其記載事項ニ眞實ナラサルモノアルモ尚ホ形式完備ノ手形タルコトヲ失ハス故ニ振出人ハ善意ノ被裏書人ニ對シ其記載事項ノ眞實ナラサルコトヲ理由トシテ手形債務ヲ免カルヽコトヲ得サルハ當然ナリ

第一審 横濱地方裁判所
第二審 東京控訴院

上告人 内田政彦 
訴訟代理人 清水市太郎
被上告人 岡部惣五郎

右當事者間ノ約束手形金請求事件ニ付東京控訴院カ明治三十七年四月七日言渡シタル判决ニ對シ上告人ヨリ一部破毀ヲ求ムル申立ヲ爲シタリ

判决

本件上告ハ之ヲ棄却ス

理由

上告ノ趣旨ハ原裁判所ハ其判决中「手形行爲ノ有効ナルニハ形式的要件ヲ具備スルヲ以テ足ルモノニシテ其表記セラレタル事項カ事實ト符合スルヲ必要トセサルヲ以テ本件手形カ實際東京ニ於テ宛名人ニ交付セラレタリトスルモ振出地東京市トノ記入ナキノ故ヲ以テ無効トスルヲ得ス」トノ理由ヲ付セラレタルモ本件約束手形ハ東京市ニ於テ作成交付シタルモノナルコトハ第一審以來上告人ノ主張及證人市來廣實ノ證言等ニ依リ明カナル事實ナリトス然ルニ原裁判所ハ毫モ本件約束手形ノ作成及交付ニ關係ナキ神奈川縣三浦郡豐島町字公卿四三六ヲ振出地トナシ現ニ東京市ニ於テ作成交付ノ行爲アリタルニ係ハラス手形面ニ「振出地東京市トノ記入ナキノ故ヲ以テ無効トスルヲ得ス」ト判定セラレタルハ法律ヲ不當ニ適用セル判决ニシテ現ニ御廳明治三十五年(オ)第三百八十四號約束手形金請求事件ニ付明治三十五年十一月十一日御言渡相成タル判决中「約束手形ノ振出地トシテ有効ナルニハ手形行爲ノアリタル地即チ手形ヲ作成シ若クハ交付ヲ爲シタル地ニ非サレハ之ヲ以テ手形ノ振出地トナスコトヲ得ス」トノ趣旨ニ徴スルモ原裁判所ノ判决ノ違法タルコト明白ナリト云フニ在リ
按スルニ法律ニ規定シタル形式要件ヲ完全ニ記載シタル手形ハ其記載事項カ眞實ナラサルモ仍形式完備ノ手形タルコトヲ失ハス故ニ善意ノ被裏書人ニ對シテ振出人ハ記載事項ノ眞實ナラサルコトヲ理由トシテ手形債務ヲ免ルヽコト能ハサルハ當然ナリ本件ニ於テ被上告人ハ裏書ニ因リテ係爭手形ヲ取得シタル事實ナルコトハ原判决ニ援用シタル第一審判决ノ事實摘示ニ徴シテ極メテ明白ナリ然レハ即チ本訴ノ約束手形ニ振出地トシテ(神奈川縣三浦郡)豐島村ノ記載アルコトハ原判决ニ於テ確定シタル事實ナレハ縱令眞正ノ振出地ハ東京市ナルニセヨ振出地ノ記載ヲ缺キタル手形ト云フヲ得サルコト勿論ナレハ此ヲ理由トシテ振出人タル上告人ハ被上告人ニ對シテ手形債務ヲ免ルヘキニ非ス故ニ原判决ハ相當ニシテ本論旨ハ理由ナシ但本論告ニ援用シタル本院明治三十五年(オ)第三百八十四號約束手形金請求事件ノ判决ハ約束手形ノ振出人ト受取人トノ訴訟ニシテ直接抗辯ノ場合ニ關スル裁判ナレハ本件ノ例證トナルヘキモノニ非ス
右ノ理由ナルヲ以テ民事訴訟法第四百三十九條第一項ノ規定ニ從ヒ主文ノ如ク判决ス