詐欺横領ノ件
平易表示にする
大審院刑事判決録(刑録)16輯612頁
明治四十三年(れ)第三六九號
明治四十三年四月十四日宣告
◎判決要旨
- 一 區裁判所判事カ所轄地方裁判所豫審判事ノ囑託ニ基キ證人ヲ訊問シタル場合ニ於テ其調書中自己ノ名下ニ同地方裁判所豫審掛ノ印章ヲ押捺シタルトキハ該訊問調書ハ無效タルヲ免レス
第一審 高知地方裁判所
第二審 大阪控訴院
右詐欺横領被告事件ニ付明治四十三年一月十九日大阪控訴院ニ於テ言渡シタル判決ニ對シ被告ハ上告ヲ爲シタリ因テ判決スルコト左ノ如シ
理由
原判決ヲ破毀シ事件ヲ廣島控訴院ニ移ス
辯護人法學博士花井卓藏上告趣意書第一點原判決ノ斷罪ノ證據ニ供シタル三浦熊次ノ豫審調書ニハ
「猪野馬太郎詐欺取財被告事件ニ付高知地方裁判所豫審判事中内浩世ノ囑託ニ因リ明治四十二年六月四日高知地方裁判所管内中村區裁判所判事城晋出席裁判所書記山崎長太郎立會證人三浦熊次ニ對シ訊問ヲ爲スコト左ノ如シ」ト明記セルカ故ニ豫審判事ハ刑事訴訟法第百三十二條第一項ノ規定ニ基キ其管轄地内ノ區裁判所判事ニ證人ノ訊問ヲ囑託シタルコト明白ナリトス而シテ豫審判事ハ證人ニシテ管轄地外ニ在ルトキハ其所在ノ地ノ豫審判事又ハ區裁判所判事ニ訊問ヲ囑託スルコトヲ得ヘシト雖證人ニシテ其管轄地内ニ在ルトキハ其住居ノ地ノ區裁判所判事ニ訊問ヲ囑託スルヲ得ルニ止リ他ノ豫審判事ニ訊問ヲ囑託スルハ法律ノ許ササル所ナレハ判事城晋ハ豫審判事ニ非スシテ中村區裁判所ノ判事タルコト疑ナキ所ナリトス然ルニ判事城晋ノ名下ニ押捺シタル印影ニハ「高知地方裁判所豫審掛印」ト彫刻セラレ其印影ハ判事城晋ノ調印ト認ムルコト能ハサレハ該調書ハ結局判事ノ捺印ヲ欠如スル無效ノ文書ナルニ拘ハラス採テ以テ斷罪ノ資料ニ供シタル原判決ハ法則ニ背反スル不法アルモノト信スト云フニ在リ◎因テ按スルニ高知地方裁判所豫審判事中内浩世ハ刑事訴訟法第百三十二條第一項ノ規定ニ基キ其管轄地内ナル中村區裁判所判事ニ證人三浦熊次ノ訊問ヲ囑託シ同區裁判所判事城晋ハ右證人ヲ訊問シタルコトハ其調書ノ冐頭ノ記載事項ニ依リ自ラ明ナリ左スレハ其調書ニ記載セル中村區裁判所判事城晋ノ名下ニハ相當印章ノ押捺アルヲ要スルヤ論ヲ俟タス然ルニ同判事名下ニハ高知地方裁判所豫審掛ト彫刻セル印影アリテ其印章ノ區裁判所判事ノ職印ニアラサルコト明ナレハ結局同判事ノ調印ナキニ歸シ從テ其訊問調書ハ無效ノモノナルニ拘ハラス原判決カ之ヲ採テ本件ノ罪證ニ供シタルハ所論ノ如ク不法ノ裁判ニシテ本論旨ハ理由アリ原判決ハ破毀ヲ免レサルモノトス既ニ此點ニ於テ原判決ヲ破毀スル上ハ他ノ論旨ニ對シ説明スルノ要ナシ
右ノ理由ナルヲ以テ刑事訴訟法第二百八十六條ニ依リ主文ノ如ク判決ス
檢事棚橋愛七干與明治四十三年四月十四日大審院第二刑事部