English

今井嘉幸 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正七位
爵位・身分・家柄兵庫縣在籍
職業法學博士、辯護士
性別男性
生年月日明治十一年五月 (1878)
親名・続柄 今井角次の二男
家族妻 竹子 明三五、一生、兵庫、佐伯武市養子
記述部分(略伝)君は愛媛縣人今井角次の二男にして明治十一年五月を以て生れ大正五年分れて一家を創立す先是明治三十九年東京帝國大學法科大學獨法科を卒業し東京地方裁判所判事に補せらる次いで支那政府の招聘により天津北洋法政學堂に於て司法制度を教授し歸朝退官後雲南軍政府の招きに應じ中華民國軍務院顧問となる大正三年論文を提出して法學博士の學位を受け同六年衆議院議員に選出せらる現時辯護士たり
家族は尚長女幸子(大一〇、七生)二女英子(同一一、一一生)あり
住所・電話番号神戸、中山手通四ノ二一 電葺合三一三五
参照人物(親類)
参照次数
読みいまい よしゆき
別名
画像を表示