四方田保 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 島根縣士族 | |
職業 | 出雲製織(株)社長、大阪八弘社(株)監査役、辯護士 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十三年十二月 (1880) | |
親名・続柄 | 四方田嘉三郞の二男 | |
家族 | 父 嘉三郞 弘化二、九生 母 カネ 安政二、七生、先代嘉三郞二女 妻 りう 明一六、五生、岡山、矢野浪治長女 男 欽一 明四二、三生 | |
記述部分(略伝) | 君は島根縣士族四方田嘉三郞の二男にして明治十三年十二月を以て生れ同四十四年家督を相續す同四十年京都帝國大學法科大學を卒業し直ちに刑事專門の辯護土となり傍ら實業界に入り現に出雲製織會社長たる外前揭會社の重役たり 家族は尚三男耕三(大元、一一生)四男滿(同四、一生)の外弟茂(明一八、一一生、東京高等商業學校出身)及同妻綾子(同二三、五生、鳥取、三谷水哉長女)との間に三男二女同貞(同二一、七生、工學士)其妻ユキ(同三一、一二生、福岡、彌永功長女)との間に二男二女同登(同二四、一一生、法學士、辯護士)其妻シズヱ(同三三、九生、和歌山、北垣小三郞長女)との問に二男あり | |
住所・電話番号 | 大阪、東、高麗橋五ノ三〇 電本局一七四八 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | よもだ たもつ | |
別名 |