English

伊藤光彦 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄愛知縣士族
職業名古屋市會議員、中央電氣工業、中央電氣保全、新名古屋土地各(株)取締役、辯護士
性別男性
生年月日明治十九年十一月 (1886)
親名・続柄
家族養母 せい 萬延元、八生、堀吉五郞長女
妻 暉子 明二五、九生、養父敏兼二女
男 雅夫 大六、一〇生
記述部分(略伝)君は愛知縣人伊藤龍比虎の弟にして明治十九年十一月を以て生れ先代敏兼の養子となり大正五年家督を相續す先是明治四十四年東京帝國大學法科大學獨法科を卒業し辯護士となり今日に及ぶ現に前記各會社の重役にして推されて名古屋市會議員たり曩に關ケ原炭礦會社常務取締役に擧げられ又愛知縣會議員に選ばる
家族は尚長女嘉子(大三、一生)二男博之(同八、八生)あり
住所・電話番号名古屋、中、岩井町九 電南一八一
参照人物(親類)
参照次数
読みいとう みつひこ
別名
画像を表示